ラーメンに関する最新ニュースはラーメンニュース

ラーメンニュースは、新聞・通信社が配信するニュース提供元からラーメンに関する最新情報のほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。



愛知県名古屋で愛されているインスタントの「キリンラーメン」とは?


名古屋で愛され続けている「キリンラーメン」

インスタントラーメン(即席麺)の元祖といわれるチキンラーメンが登場したのは昭和33年(1958)です。
以来、即席麺は被災地の救援物資として大活躍するなど、今や世界中で愛されているのです。
もちろん企業間の競争は激烈です。毎年様々な即席麺が登場して人知れず消え去っていく商品も多いからです。

キリンの首のように長~く愛されることを祈って

一方、地方の中小メーカーが独自に作り続けている「ご当地もの即席麺」というジャンルが存在すること、みなさんはご存じでしょうか? 
コンビニなどでは取り扱われず、地元密着型スーパーなどで見かける存在です。
今回は、東海エリアのユニークなご当地麺のひとつ「キリンラーメン」を紹介します。

キリンラーメンは、高度成長期の昭和40年代に小笠原製粉によって発売され、地元三河を中心に東海エリアで根強い人気を集めてきました。印象的なパッケージは、一度見たら誰でも忘れないでしょう。
「2012年最新のキリンラーメンの全バリエーションを入手できるお店は?」と製造元の小笠原製粉に問い合わせたところ、「中日ビルの『ピピッと! あいち』には置かせていただいています」との返事です。
なるほど。「ピピッと! あいち」は、愛知県の特産品を販売するアンテナショップとなっています。
早速、行ってみると、懐かしのキリンラーメンと対面です。
シンボルのキリンはちょうネクタイを付けています。そして、キリンなのに、びろんとたてがみがあるのがなかなか勇壮となっています。
パッケージには、「キリンは首が『長く』、子供から年配まで大変『親しみやすい』動物です。
『末永く』『親しみやすい』商品になればと名付けられました(原文まま)」と由来が記されています。
なるほど。とはいえ昔と比べて、明らかに違う部分があった。それは原材料です。

原材料が分かりやすく表示されている

おいしさだけじゃなく安全性にもこだわっています。
「小麦(小麦粉)、大豆(豆乳)、 米(米粉) 国内産100%使用」と明記してあります。
調べてみると、キリンラーメンは何と、平成7年に1度製造中止になっています。
しかし、地元ファンの熱いラブコールに応えて復活し、限定販売→完売を何度も繰り返し、結局定番商品として舞い戻ったのです。
その時、「社会に貢献できる商品に」と原材料の見直しを行って、安心・安全な国内産の材料を使うことにしたのだということです。

よりおいしく、より安全な即席麺となって帰ってきたキリンラーメン

それでは、久しぶりに作ってみましょう。
作り方は即席麺なので超カンタンです。沸騰した麺をお湯に投入して2分後、火を止めて粉末スープを溶かすだけです。具はもちろん好みでOK。今回は肉野菜炒めをトッピングしてみました。

完成したキリンラーメンは、しょう油スープの割には色が薄くて少しだけ白濁しています。
これは麺を練り込むのに水ではなく豆乳を使っているので、その豆乳が麺からスープに溶け出るからでしょう。
麺は油揚げ麺特有のちぢれ麺で、スープがよくからみ、ツルツルっと口に入っていくのが特徴的です。

2012年にはキリンの仲間が登場!

<東京・池袋のサンシャイン水族館で先行販売された「ペンギンラーメン」>
ところでこのキリンラーメン、なんと新商品も登場したということです。
それが、シーフード味の「ペンギンラーメン」です。
2012年11月から東京・池袋のサンシャイン水族館で先行販売され、今、大好評を博しているというのです。
大都会の水族館と愛知のローカル麺という取り合わせがユニークです。
レトロなパッケージそのままに、現代に跳躍する名古屋のキリンラーメン。ネット通販で購入もできるので、ぜひ一度味わってみてほしいものです。

<一時は消え、幻と言われたキリンラーメン>
平成7年に販売を休止していた「キリンラーメン」です。
実は50年ほど前から愛知県の一部で販売され人気が高かったのです。
リクエストを受けて平成14年に復活させたところ、予約だけで完売してしまったということです。
食べられなかったからまた作って欲しい、との声を受けて再生産、さらに再生産を繰り返すうちに平成22年からは全国で販売を展開するようになったのです。

家庭用ラーメン キリンラーメン。発売以来変わらぬデザイン

<味の特徴は……?>
麺は少しもっちりしています。
それは米粉のせいでしょうか?おかげで少しのびてもべちょべちょせずにおいしいです。
焼きそばにしてもおいしそうですよ。
スープはクセのない味で、塩辛くないところが丁度いいです。そういやどこにも書いてないんですけどしょうゆ味となっています。
<メーカーは愛知県碧南市の小笠原製粉>
キリンラーメンを復活させるにあたって小麦粉を国内産に・・。
さらに、豆乳で練り込んでまろやかに、米粉を加えてモチモチに、と麺を改良しています。
<キリンは首が「長く」、子供から年配まで大変「親しみやすい」動物です>
「 末永く 」「 親しみやすい 」商品になればと「キリンラーメン」と名付けられました。